お客さんが自ら宣伝してくれる方法
- 2018年6月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年8月3日
東京ディズニーランド、ディズニーシーの様々な場所に郵便ポストがあるのをご存じですか?

左の写真はウェスタンランドにある郵便ポストです。
ディズニーのダストボックス(ゴミ箱)はそれぞれのロケーションにあわせたデザインで有名ですよね。
ポストも同じくで、これは飾りでなく、ちゃんと郵便が出せます。
もちろんポストのあるお店で切手も売っています。
絵はがき、切手、ポストがワンストップサービスなのは、ディズニーらしいホスピタリティですね。
それだけでなく、その時々に合ったスタンプを押してもらえます。下がそれです。

35周年の絵はがきは、浮き出し印刷とホログラムを使ってミッキーと7つのテーマランドが表現された小宇宙です。

自分宛に出してみました。35周年のスタンプを押してくれてます。
ところで
これってスゴイマーケティングの仕組だと思いませんか?
お客さんが、自分のお金で、自分の親しい人や自分自身に、自分で手間を掛けて宣伝してくれます。
リアルなシェアですね。
#ディズニーで見つけた仕事のヒント
Comments